
衛生管理ポイントセミナー
アイスタイリストの皆様が、安全・安心なまつげエクステンション技術及び知識を習得でき、お客様にトラブルなくサービスをご提供して頂くためにスタートした講習会です。
学び続けたいアイスタイリストの皆様のご参加を心よりお待ちしております。



-2015年度定期講習会風景-

■ 開催時間:11:00~13:00(受付10:45開始)
■ 受講費 :会員5,000円、一般7,000円
【対象】■基本レベル■
サロンで実践的にまつげエクステンションの施術をされている方
【内容】
第1部:「徹底的にテープワーク理論編」
・眼の形状別テープワーク法
・事故、アレルギーを回避するための安全な施術方法 など
絶対に事故を起こさないように。徹底的にテープワークを学びます。
第2部:「テープワーク実践編」
・アンダーテープワークデモンストレーション
・下まつ毛テープワークデモンストレーション など
テープワークによるお客様不快感を『0ゼロ』に。
テープワークのコツをつかめば、まつげエクステンション装着も変わる!
■ 開催時間:13:30~15:30(受付13:15開始)
■ 受講費 :会員5,000円、一般7,000円
【対象】■上級レベル■
サロンで実践的にまつげエクステンションの施術をされている方
【内容】
第1部:「まつげの毛周期を見極める」
第2部:「毛周期の見極め方と毛周期別装着方法」
第3部:「よりエクステンションを持続させるためのサロン作り」
第4部:「デモンストレーション」
キーワードは『持続性』。
エクステンションの持続性を高め、お客様からの満足度を劇的にあげる
ための「もち」の良いエクステンション技術をとことん学びます。
さらに、まつげを傷める外的要因や内的要因も理解することで、お客様への提案力もアップさせましょう!
-PMの部-
『定期講習会 まつげの選定&エクステ持続の関係性について』
~まつ毛の選定によるエクステの持続性理論を知り、持続性を高める技術~
-AMの部-
『定期講習会 テープワークで技術者とお客様の負担を減らす方法』
~あなたのテープワークはスムーズにツイーザーワークが出来ますか?~

■ お申込み前に必ずご確認ください
※会場や持ち物等の詳細につきましては、受講申込を頂いた方へ別途ご案内を致します。
【注意事項】
・受講料のお支払方法:『銀行振込』にてお願い致します。お振込期日:申込日より7日以内。お振込先については受付完了メールにてご連絡差し上げます。
・定員になり次第締切とさせていただきます。
・申込完了メールが届かない場合は、セミナー開催日の1週間前までに必ずお問い合わせ下さい。
・お申し込みの際にご記入いただいた個人情報は同意なく第三者に開示することはありません。
・事務局からのお申込受付完了メールをお送りした後でのキャンセルおよびご返金はいたしかねますのでご了承下さい。
ただし、定員オーバー、開催中止などで参加をお断りする場合を除きます。
・お子様連れでのご参加はご遠慮願います。
札幌
AM : テープワークで技術者とお客様の負担を減らす方法
PM : まつげの選定&エクステ持続の関係性について
仙台
2016年04月11日(月)
東京
2016年04月04日(月)
大阪
2016年03月25日(金)
開催スケジュール/参加申込
会場
開催日
講習会内容
申込


新潟
福岡
2016年04月18日(月)
2016年06月13日(月)
2016年06月21日(火)
AM : テープワークで技術者とお客様の負担を減らす方法
PM : まつげの選定&エクステ持続の関係性について
講習会は、気軽に質問出来る雰囲気です。
日々のサロンワークでの疑問点は、この機会に一気に解決!
AM : アイスタイリストフォーラム
PM : 定期講習会 ~技術講習会~
AM : アイスタイリストフォーラム
PM : 定期講習会 ~技術講習会~
AM : アイスタイリストフォーラム
PM : 定期講習会 ~技術講習会~
AM : アイスタイリストフォーラム
PM : 定期講習会 ~技術講習会~
下記内容をご確認いただき、申込フォームよりお申込ください。事務局からのお申込受付完了メールにて詳細をお送りいたします。
※ 仙台会場は延期となります。
※延期
※終了
※終了
※終了
※終了
※終了

会場により実施内容(①/②)が異なりますのでご注意ください。
EYE STYLIST
FORUM 2016
アイスタイリストフォーラム&定期講習会

TOKYO
OSAKA
SENDAI
SAPPORO
NIIGATA
FUKUOKA

一般社団法人国際アイスタイリストが主催する
まつげエクステンションフォーラムと定期講習会のご案内です。
フォーラムでは、業界の現状、サロンワークや経営に役立つ知識などをお伝えいたします。
定期講習会では、まつげエクステンションに関わる技術・知識をとことん学んでいただきます。
技術者として更なる向上が出来る
満足度100%(2015年定期講習会受講者アンケートより)のセミナーとなります。
スキルアップしたいアイスタイリストの皆様のご参加を心よりお待ちしております!
■ 開催時間:11:00~13:00(受付10:45開始)
■ 受講費 :会員1,000円、一般3,000円
【対象】
どなたでも参加可能
【内容】
■『お客様の〇〇の質問に答えられますか?』
■アイスタイリスト保険の重要性について
■まつ毛エクステ業界の現状
・美容師法
・需要と供給について
■WEA技能検定試験の意義
■検定試験ワンポイントアドバイス
■個人サロンの「ちょっと役に立つ」経営学
■質疑応答
サロンワークでお客様から質問をされたとき・・・
答えに困ったことありませんか?
問題解決の場に是非お役立てください。
①アイスタイリストフォーラム&定期講習会
-AMの部-
『アイスタイリストフォーラム』
~お客様の〇〇の質問に答えられますか?
サロンワークに役立つまつ毛エクステのイロハをお伝えします。~
会場 : 東京3月25日(金)、大阪4月4日(月)、仙台4月11日(月)、札幌4月18日(月)
-PMの部-
『定期講習会 ~技術講習会~』
~とことんアイラッシュを学ぶ。
ワゴンセッティング、カウンセリングから装着方法まで。検定対策にも!~
■ 開催時間:13:30~15:30(受付13:15開始)
■ 受講費 :会員5,000円、一般7,000円
【対象】
サロンで実践的にまつげエクステンションの施術をされている方。
検定試験受験をご検討の方。
【内容】
■ワゴンセッティング:ワゴン衛生管理、セッティング内容の確認、
セッティングにおける注意事項等
■カウンセリング:カウンセリング内容の確認、
カウンセリングのポイント等
■テープワーク:正しいテープワーク方法、注意点等
■プレケア:正しいプレケア方法、注意点等
■装着:アイラッシュ装着方法の確認等
■リムーブ:リムーブ方法の確認等
■その他サロン衛生管理等
■質疑応答
普段のサロンワークを一から見直し、安全で確実なサービスが出来るよう
学んでいきます。
②定期講習会
※ 仙台会場は延期となります。
会場:新潟6月13日(月)、福岡6月21日(火)
※熊本地震により被災された九州地方のアイスタイリストの皆様へのご支援として、
福岡会場開催の定期講習会を参加費無料とさせていただきます。
